新年の目標
あけましておめでとうございます。Ba.Voのmichiroです。
2019年が始まりました。
久しぶりの更新ですがみなさま元気にしていましたか。
僕らは相変わらず楽しくスタジオに入って元気にやっています。
ボインスキーズは昨年の後半からライブがなかったわけですが,解散とかはしていません。
仲が悪くなったとかもありません。
ひたすらバンドの幅を広げるための試行錯誤を繰り返していました(てか今もしてます。)。
今までの活動で何となく自分ららしいアプローチがどんなものか見えてきて,それをより濃く強く伝えるにはどうしたらいいだろうかとスタジオでぶつかり合っていました。
僕の曲なんか何曲ボツになったことか。(;_:)
でも,3人がOK出せる曲でなければレギュラー曲に昇格させないというストイックなことを延々と続けていました。
今は早くライブをやりたくてウズウズしています。
新年ということで,今年バンドでしたいことを書こうかと思います。
あくまで僕の想いなのでそうなるかはわかりませんが。
1 ボインスキーズイベント開催
今年はライブハウスのブッキングライブだけでなく,自分たちで好きなバンドを呼んでイベントをやりたいと考えています。イベント名はまだ考えていませんが「ボインな夜」みたいな日本語のタイトルにしようかと。
2 レコーディング
一昨年,「ゼンマイ式ノ青イ鳥」,「B69」,「パパリア」の3曲入りCDを作りましたが,さらに3曲くらいレコーディングしようと思っています。レコーディングスタジオは前と同じスタジオTKで。
3 新しい場所でのライブ
これまで川崎・新宿でライブをしていますが,それ以外の場所でもライブをやっていこうと思っています。アコースティックでやるのもいいかも。聴いてくれる人ともっともっと一緒に音楽を楽しめたらいいなと思っています。
とりあえず今年の1発目のライブは1月13日(日)新宿ACBです。
OPEN 17:00 START 17:30 CHAGE¥2500(前売り¥2000)
僕らの出番は3バンド目18:50頃からの出番です。
この日の共演は,PINEZ,Honeymoon Crasher,RIDGEFAT,W-Hi,savesと。
新年会。楽しくなること間違いなしです(僕が)。ウコンとヘパリーゼ飲んでいきます。
お時間ある方は,今年のライブ初めにこのイベント遊びに来ませんか?
最後に個人的な目標も書いておこうと思います。
人と向き合うことと自分と向き合うこと。
音楽をする人にとっては表現する場所と作る場所ということになるのかな。
どちらもバランスよくやっていきたいと思う。
順序で行ったら自分と向き合えてはじめて人と向き合えると思うので
自分と向き合う孤独な時間を有意義にたくさん作っていきたいと思います。
本を読んだり映画を観たりしたあと,自分の価値観を周りの人と語り合えたりしたらいいなと。
今年も楽しくやりましょう。
引き続きボインスキーズをよろしくお願いします。
0コメント